「おやじ、成長期」はじめました。

PR

「おやじ、成長期」はじめました。

はじめまして、馬場敬之と申します。

昨年2024年12月に40才になりました。

これまで、新しいことに手を出しちゃ長続きしない(やることの上っ面を理解したら飽きちゃう)という生き方をしてきた僕が2025年に立てた目標は「新しいことをしないこと」、つまり今やっていることを愚直にコツコツと続けていくということ。

そんな目標を立てて早3月ヵ月…

…飽きてきました。(しかも2月下旬からなので実質2ヵ月で飽きてる)

病気かな?病気なのかな?

そう言いたくなるほど飽きるのが早い。いっぺんやり始めたらガーっとのめり込むんですが、それが続かない。途中でガス欠っぽくなっちゃう。自分では「マイペースが下手」なんだと思ってるんですが、なんなんでしょ。

「それってこんな人だよ」っていうのを知っていたら教えてください。

10代の頃は飽きっぽくなかったんですけどね。

小学から大学途中まではバスケを続けていたし、なんなら高校のときは神 宗一郎ばりに毎日コツコツとシュート練をしていました(マジで500本レベルで打ってた)

1日500のシューティングを欠かしたことはない
出典:スラムダンク

音楽はすりきれるほど聞いたし、漫画はボロボロになるほど読んだ。

ゲームに没頭して朝を迎えることはしょっちゅう。

それを毎日毎日できてたっていうんだから、好きなこととは言えすごいですよ。

もちろん今は「夫」になって「親」になってボケーっと空を眺めている時間なんてなくなったけど、10代の頃の「熱中」と「煌めき」を感じれなくなってる気がする。そしてそれは「夫&親」をやっても感じることはできるんだってことは頭でわかってる。ただやらないだけ。

そう、ただやらないだけなんですよね。

「がんばれよ、お前」って。

「カラダだってあと10年ぐらいしかもたないだろ」って。

そんな喝を我が身に叩きこむために「おやじ、成長期」はじめました。有益なことや役に立つことを意識して書くつもりはないので、がんばってんなあぐらいの感じでゆるっと読んでもらえたら嬉しいです。

まずは「発信してるんだからめんどくさくてもやらないとカッコ悪い」って感じで続けていきたいと思います。

コツコツとw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA